• 受験生活

【大学生活】現役大学生のリアルな休日の過ごし方 〜サークル?遊び?…それとも課題?〜

2022.09.20

大学受験に無事合格、大学生になった後にはどのような生活が待っているのでしょうか…?
趣味にサークルにアルバイトに…授業だけが全てではない大学生活。現役大学生4名に聞いた「リアルな休日の過ごし方」を紹介します。
受験勉強の息抜きに、何年後かの成長した大学生の自分をイメージしてみてください!

*大学生の授業がある平日のスケジュールは、こちらの記事で紹介しています。
>>【大学生活】現役大学生のリアルな1日のスケジュール!~授業のある平日編~

1. CASE(1)「就活にサークルに。授業がない日もアクティブ」(Y.T.さん)

学部・学年:文学部3年生 
所属サークル:フォークダンスサークル
趣味:旅行・お出かけ、美味しいご飯を食べに行くこと

土曜日は午後にサークルがあるので、午前中は家でゴロゴロしています。
絶賛就活中なので説明会やWEBテストの対策をすることも。期末の時期だとテスト勉強やレポート作成に追われています。
午後は所属しているフォークダンスサークルの活動に参加します。3時間程度踊って、友達とご飯を食べて帰宅。
日曜日はサークルのレギュラーな活動がないので、友達と出かけることが多いです。高校生の時よりも、アルバイトをしているので使えるお金が少し多くなり、さらに運転免許を取ればドライブもできるので、行動範囲が広がりました。
また、授業の時間割を調整して平日に全休(※1)や半休(※2)を作れるのも大学生の強み……人の少ない平日を休みにしてお出かけできる特権もしっかり使っています!

※1 全休:1日授業がない日のこと
※2 半休:午前もしくは午後のみ授業がない日のこと

2. CASE(2)「週末は基本オフ。平日を休日にする“技”も」(M.O.さん)

学部・学年:法学部3年
所属サークル:模擬国連
大学での楽しみ:100円で食べられる朝ごはんや日替わりのランチキッチンカー

週末の休日は基本的に平日にためた家事を済ませたり、ゆっくり休むか、サークルの手伝いなどに行ったりすることが多いです。
理由としては、都内は週末よりも平日の方がお得なことが多いからです。ランチやアミューズメント施設も週末は休日価格で人出も多いので、平日に遊んでいます。
時間割の組み方によって、平日も休日にすることができます。必修授業が少ない学部の学生は、平均して週に1日は全休の日を用意している人もいます。「平日の休日」を活用してお出かけすると、お得に楽しめることも多いのでおすすめです!

3. CASE(3)「貴重な休日の時間を、自由にムダなく。」(Y.H.さん)

学部:理工学部3年
アルバイト:塾講師
趣味:旅行、音楽、ボードゲーム

授業が月曜日から金曜日まであるため、休日は土曜日と日曜日の2日間になります。授業で出される課題が多いため、どちらか1日を使って課題を消化することがほとんどです。
残り1日では高校の友達と会って遊んだり、家でゲームをしたり映画を観たりしながらのんびり自由な時間を過ごしています。大学生になってアルバイトをしていることもあり、多少使うお金や帰宅時間を気にせずに遊べるようになりました。
興味を持った資格を取得するために、大学の勉強とは別に専門外の勉強をすることもあります。

4. CASE(4)「アルバイトと趣味でアートな休日を過ごす。」(M.N.さん)

学部:文学部3年
アルバイト:スタジオの受付
趣味:バレエ・クラシック音楽の鑑賞、博物館・美術館に行くこと

土曜日は授業とサークル(聖歌隊)があるので、私の休日は授業のない金曜日と日曜日です。
基本的にアルバイトをしていることが多いですが、アルバイトが無い場合は舞台を観に行くか、博物館や美術館に行くことがほとんどです。学生料金でお得に文化芸術を楽しんでいます。また大学の友人と遊ぶこともあります。
遊ぶ日でもそのスキマ時間で課題などに取り組むこともありますが、課題は授業のある日に終わらせておくことを心掛けています。
また本当に疲れている時は1日中寝ています。身体をしっかり休めることも大切です。

5. まとめ

サークルやアルバイト、自分磨きや趣味の芸術鑑賞など、大学生も環境や個性によって、さまざまな時間の使い方で休日を満喫しているようです。
時間割の組み方によっては、「平日の休日」をつくることができる大学生。「自分だったらこう過ごしたい!」というイメージを膨らませ、素敵な大学生を目指して受験勉強もがんばりましょう!