この参考書のレポート
- 総合満足度
-
-
- わかりやすさ
-
-
- 見やすさ
-
-
- 使い勝手
-
-
- 使い始めた時期
- 高校2年生・4月
-
- 使用期間
- 1年以上
使い方レポート
知りたい内容が詳細に載っている!
私は高校2年生の時から使い始めたのですが、高校の授業において初めの方はまだ日本史の流れを見ていく段階であったため、高校2年生の間は基本的に授業内の説明では理解出来なかった部分を調べるのに使う程度でした。
高校3年生になると模試が増えると思うのですが、私はその復習にこの参考書をよく使っていました。共通テスト対策の模試でも記述式の模試でもよく使える1冊だと思います。私の使用方法を記載しておきます。
共通テスト対策模試
共通テスト対策模試では特に並び替えが苦手だったので、そこの復習の際によく使っていました。
まずそれぞれの選択肢のキーワードとなるところを抜き出し、山川の教科書で目次から探し出します。探し出したらそれぞれの文章が何年のことを言っているのかを調べて、その後それぞれのキーワードについて具体的にどんな内容であったかをこの本で調べます。
出題頻度の高いものはよく見ることになるので、それで繰り返しインプットしてました。
記述式模試
問題の題材として挙げられた事項を教科書から探し出してその周辺の流れを確認します。その後に流れを説明するにあたって必要な出来事をこの本で調べ、記述の内容を詰めていました。
最終更新:2024.09.27