この参考書のレポート
- 総合満足度
-
-
- わかりやすさ
-
-
- 見やすさ
-
-
- 使い勝手
-
-
- 使い始めた時期
- 高校1年生・8月
-
- 使用期間
- 1年以上
使い方レポート
熟語はこれを使えば入試で困ることはない
熟語が1000個あるので1ヶ月を目標に覚えましょう。もし、どうしても覚えられない単語があった場合は、ネットなどで語源を調べてコアイメージを理解したら覚えやすいです。
例えば、僕は「hold up・・・①〜を持ち上げる②〜を遅らせる③〜に強盗に入る」を中々覚えることが出来ませんでした。
hold upのコアイメージ→ hold は「持つ」、up は「上に」という意味を持つ英単語です。
何かを上に持ち上げて「動かないようにしているところ」を想像してみてください。
このコアイメージから派生して、英語ネイティブは hold up を「支える」「持ちこたえる」「強盗する」などの意味でも使うことがあります。
このようにコアイメージを理解すると覚えやすくなるのでオススメです!
最終更新:2024.07.25