MENU メニュー
このサイトをシェアする
絞り込み条件
改訂版 チャート式 基礎からの数学I+A
解き方の指針が一目でわかる!
文系で数学が苦手でも、本書を使えば解き方のパターンがわかり、初見の問題でも解法を導き出せるような対応力を身につけることができちゃいます!全ての問題を解こうとしなくても、難易度が3未満のものを選んで練習することで、時間を有効に使うことができます。限られた時間で、解法パターンの吸収を行うには本書がぴったりだと思います!
2019年度版 英検2級 過去6回全問題集
これ一冊で十分対策できます!
私は単語帳を別に買ったりせず、この一冊だけを使って勉強し、合格しました!その使い方を以下ご紹介します! ①問題を時間を測って解く 実力を図るために、時間内でどれだけ点数が取れるかやってみます。その際、わからなかった単語は印をつけておくとよいです。 ②答え合わせをする 空車補充や長文などどの章が苦手か、自己分析します。 ③わからなかった全ての単語・文法を解説書を使って書き出す ルーズリーフや単語帳などにまとめておくと、あとから何回でもインプット作業ができます。
2019年度版 英検準2級 過去6回全問題集
過去問で傾向がわかる!!
読んで見て覚える 重要古文単語315 三訂版
わかりやすい語呂合わせと、イラストですらすら覚えられる!
イラストと語呂合わせで印象づけて、単語が覚えやすくなっているのが本書です! 単語を覚える際は、原義を意識して覚えるようにすると、意味を一字一句覚えるのよりも問題での対応力が上がります。そこから、意味の核を説明する部分がある本書はとても有効です!!さらにイラストと一緒に頭に入れることで、思い出す際イラストが引き出しになるため、本書のおかげで長期記憶につながりました!
斎藤の世界史B一問一答 完全網羅版
基礎からマニアックな用語まで押さえられる!!
隙間時間にやったり、勉強する項目としてこの書籍を活用していました。項目というのは、単元ごとのポイントが一問一答になっているので、もし出てきた用語がわからなかったらその単元ごと復習するようにすると力がつきました。また、ある一定の範囲を勉強した後、覚えているか確認するためにこの一問一答に取り組んでいました。よく忘れるものには付箋をすると良いです。
やっておきたい英語長文700
難易度の高い長文読解の数をこなして、精度を高められる!
夏休みにひととおり英単語であったり、文法であったり、基礎知識を固めた後、ガンガン実践で鍛えていきたい人にオススメです。難易度をこのくらい高いものを選ぶと、語彙レベルも上がりますし大幅な学力アップを狙えます。力に繋がった勉強法としては、各問題に記載された制限時間内で解くようにし、一旦自力で解いてみます。そして採点をして、わからなかった単語や文法を全て拾い、文章の構成も解説を見ながら把握しましょう。