MENU メニュー
このサイトをシェアする
絞り込み条件
こはる
合格 学習院大学 文学部
レポート数 3
フォロワー数 0
過去問が単文形式でそのまま載ってる
わたしはこの単語帳を基礎を固めたあとから直前期にかけて重宝していたました!様々な大学の過去問からそのまま単文形式で載せられているものなので、これをやっておけば単語も暗記できるし各大学がどのような文章形式で出題をしてくるのかが大まかに掴むことができて一石二鳥です。大きさもコンパクトで通学カバンのポケットに入れることができます!☆でレベルわけされているのでどの単語を重視して勉強したらいいのかも一目でわかります。
響
合格 学習院大学 経済学部
レポート数 1
赤シートで単語を隠せること、豆知識などが書かれていること
単語を赤シートで隠して覚え、自分で定着確認をして覚えきれていないものには印をつけるということを繰り返してやりました。コンパクトなので隙間時間に電車の中などで見ることが出来ました。主要な単語だけでなくレベルの高い問題などもあったので、幅広い知識が身につき、難問にも対応できるようになりました。載っている問題は全て過去問から出されているので、大学ごとの入試傾向を掴むこともできました。
りゅうのすけ
難易度別で自分のレベルに合わせて学習できる
日本史の単語帳といえば東進ブックスのこの一冊ということで高2の秋頃に買いました。簡単な基礎問題からマニアックな問題まで様々な難易度が用意されていて自分に合ったレベルで学習できました。単語帳なので通学途中や休み時間などの隙間時間で覚えながら使うこともできるし、一問一答だからサクサク進めらことができました。テスト前など友達とクイズ形式で問題を出しあったりするのもおすすめです!
福田海人
持ち運びにちょうどいい大きさ
行き帰りの電車やバス、すきま時間などに赤シートで隠しながら見るだけで、共通テスト9割は取れました。ただ、それは日本史Bの範囲を少なくとも1週はした上での話です。流石にこれ1冊だけではなく、教科書などで一通り歴史の流れなどを掴んだ上で用いましょう。教科書でなんとなく流れを覚えたら、実際の試験で出る問題はだいたいこの一問一答に載っているので、高い点数が取れると思います。
ぐり
合格 東京女子大学 現代教養学部
--
日本史の用語定着にとても良いです! 時代ごとになっているので、その時代を勉強した後の復習や全体の時代の流れを理解するのに使うのがよかったです。難易度が書かれているので、自分のレベルに合わせて行えます!教科書などである程度内容を理解した状態から始めるといいと思います。闇雲に始めるとただ答えの順番を覚えて終わりになってしまうので、3年になってから使用する方がいいと思います!
Tsuki
合格 早稲田大学 法学部
スキマ時間を活用して勉強できる!
どの時代、分野も充実した内容が載っています。この一冊に、過去問演習などで出た来た情報を書き足していくことで、自分だけの一冊を作ることができます。試験会場などに持って行って、直前の確認もこの本を使っていました。また、何度も間違えている問題に印をつけることで、自分の弱い分野も分かるようになります。移動時間などのスキマ時間を活用して勉強できるのでオススメです!!
T・Uchida
合格 日本大学 文理学部
レポート数 2
多くの問題に取り組むことができる。
最初に赤シートで隠して1周解いて、解き終わったら該当範囲の教科書やノートで復習する。復習が終わったらもう1周解いて、最後に間違え部分だけをもう1度解く。同じ範囲でも、間隔を空けて何周も取り組む。「1周目は半分くらい忘れてもいいや!」くらいのつもりで覚えていく。何周も取り組むことによって、だんだん覚えられるようになるので頑張って諦めないで解き続けてください。
結菜
志望 東京学芸大学 教育学部
レポート数 5
まじででる
模試とかみてるとけっこうやったやつでてきてすごいです^ ^
ほの
志望大学 非公開
これ一冊で試験9割とれる
これを使用する前に一通り教科書などで日本史を一周し、流れを理解すると、効率よく覚えることができる。テーマごとで区切られているため,時代別で自分が苦手な部分を練習する。一度解いた問題を繰り返し、答えられなかった問題は印をつけることで復習し記憶に定着しやすくなる。間違えた問題はノートにまとめてもいいと思う。
ななみ
志望大学 未決定
わかりやすい。
授業で使用する教科書に加えて復習用に使用していた。一問一答形式になっているためテンポよく記憶を定着させることが出来て楽しかった覚えがある。問題文からキーワードを抜き出して暗記に役立てた。教科書よりも問題文に全てが要約されているので効率よく学習できた。期末テスト前には通学時間などのスキマ時間に読んでいた。