MENU メニュー
このサイトをシェアする
絞り込み条件
鈴乃
志望大学 未決定
レポート数 3
フォロワー数 0
直前演習に役立つ
世界史の教科書を一通り暗記して基礎知識を叩き込んだうえで演習問題として利用した。 教科書や用語集だけでは補えない細かい知識も最後に詰め込むことができ、問題もIページ20〜30分程度で終わるため何ページ程度やるか目標を立てながら取り組むことができたのがよかったが、細かすぎてあまり役に立たない用語などもあったため、自分で必要事項を取捨選択する必要があった。
まさし
志望大学 非公開
入試に近い形で演習が出来る
この本は主に授業や一問一答などの参考書で得た知識のアウトプットする場として使用した。問題の出題形式が難関大学の問題と似ていたり、教科書の隅に書かれているようなものが問題で出てくるなど細かい部分までカバーされていたので、難関大に合格できるレベルにあるかをチェックするのに便利だった。2ヶ月で一周するくらいのペースで計三周ほど解いた。
にゃんまる
レポート数 2
--
難関大学対策にうってつけの一冊です。世界史の勉強は教科書レベルの知識をしっかりつけること。そして、その後にその定着を図ることが非常に大切ですが、定着を図るのにこの参考書はうってつけだと思います。この参考書では教科書レベルの必須事項に加えて、難関私大ではでてしまう細かいレベルの知識まで網羅しているので非常に満足度は高いと思います!
まれ
レポート数 7
細かい知識の補填
夏休み終了までは「ある程度この範囲は自信がついてきたな」というタイミングで解いていました。夏休み以降入試までは、一日一項目のペースで演習。教科書に載っていない、もしくは端の方に載っている、でも問われる可能性がある単語。これらが問われていることがあり、知識の定着を図ることができます。間違えた問題や教科書に記載がないものは、普段の世界史教科書に補足として書き込んでいました。
みづき
合格 慶應義塾大学 文学部
教科書では扱っていない細かい知識を確認できる
高3の夏から世界史を始めて、ほとんど基礎が固まってきた12月頃から使い始めた参考書です。問題を実際に解きながら知らない知識を吸収していく、というやり方か私には合っていたようで、この参考書のおかげで自分の苦手や足りない部分に気づくことが出来ました。問題の答えだけでなく解説に載っている周辺知識も一緒に覚えるとより効果的だと思います。
きゅーりちくわさん
合格 明治学院大学 文学部
コンパクトで持ち運びに便利!たくさん問題あります。
この参考書の特徴は他の参考書では取り扱っていないような応用問題などを多く取り上げているところだと思います。一問一答形式ですが地図の問題もあり、こんな問題欲しかった!というような問題を出してくれます。何周もすることでより理解が深まるような参考書なので一つ持っておいて損はないでしょう。また、コンパクトサイズなので通学時間などの隙間時間にも勉強しやすく、受験生にはもってこいな参考書だと思います。私は塾の自習で使っていました。問題が解けるようになってからは問題文も覚えていました。そうすることでどんな問題が来ても対応できるようになりました!おすすめです!
Xiao
合格 早稲田大学 国際教養学部
中堅難関まで幅広く対策ができる。
この参考書は知識のアウトプットの場として利用するのが良いでしょう。実際の試験でよく見る形式がとられているので、練習問題と言うよりは時間をきちんと測って解きたい参考書です。一度間違えた箇所は何かしらの印をつけて、すぐに教科書などで復習するのがおすすめです。何回も解くことで実戦形式の問題に慣れることができますし、自信につながると思います。
る。
レポート数 1
解答解説が見やすくわかりやすい
こば
私大対策にも国公立対策にも!
項目ごとに分かれているので、今日はここまでやる、という目標が立てやすいです。穴埋め形式となっていて流れを確認しながら覚えることができます。記述問題もあり、国公立を志望する方にもおすすめです。私大向けの細かい知識も含まれているので、知らなかった知識を増やしていくのにも最適です。ただ、初心者の人には難しい内容もあるので、教科書を読んだあとの確認問題として活用することをおすすめします。
nanaya
ニッチな問題が出題されていて難関校対策に適していた。
基礎固めが終わった後や過去問のネタが尽きた後の仕上げとして使用していました。解いてみて間違えたところはその場で覚えたり自分が使っているテキストに書き込んだりして記憶の定着を図っていました。また、問題を解くだけでなく、問題文もしっかり読むことで確実に力がついたと思います。