MENU メニュー
このサイトをシェアする
絞り込み条件
北村聖美
合格 早稲田大学 社会科学部
レポート数 2
フォロワー数 0
基本レベルの英単語を抑えた人にかなりおすすめ
この参考書の特徴はなんと言っても内容がハイコンテクストであることです。 早慶やICUといった大学の英語試験は、海外のニュースや論文から問題を引っ張ってきていることが多く非常に難易度が高いものとなっています。 そこで役に立つのが、先程ハイコンテクストと記述しましたがレベルが極めて高い専門用語などが学べるリンガメタリカになると考えています。 医療用語や法律用語など受験において見かけることが少ない単語を注釈なしで出題する大学を受ける方にオススメです。 また、ただの英単語帳ではなく実際の英文を用いながら学べるので、初めてリンガメタリカを使用する方は最初は意味を確認せずに使うことをおすすめします。このようにやると英文の流れから意味を知らない英単語を推測する力が身につくのでかなり良いと思います。
カビゴン
合格 明治大学 法学部 ほか
差をつけるならコレ
ターゲットとシス単を全部覚えた後に、使っていました。どの大学入試の問題も、英語の長文は基本的に論文チックな話題性のある文章が多いです。この単語帳は話題別に作られているので、少しマニアックな単語に触れておくだけで、普通の単語帳しかやっていない人に差をつけることができます。過去問を解いて、読解に苦しんだ場合は、その文章の話題を基にリンガメタリカを使えば、その話題が得意分野に変わります。
はる
合格 早稲田大学 政治経済学部
レポート数 3
読解力に直結する単語帳
同じ単語であっても文章のテーマによって意味が変わることがある。テーマに沿って単語の意味を覚えることで長文読解の読みやすさ、和訳のしやすさが格段に向上すると思う。例えば、conversionという単語は、一般の単語帳では「変換」といった意味で載っていると思う。しかし、本書では宗教がテーマの文章において「改宗」という意味で載っている。そうした訳し方の幅を知ることができると思う。
わくわくさん
レポート数 4
背景知識で勝てる
この参考書は覚える英単語とそれが使われている長文が載っています。「受験英語は読んだ量だ」と言われていた私にとっては単語も覚えられる上に英語の長文を読むことが出来る最高な参考書でした、そしてどれも専門的な用語や文章で色々な知識が身につき、早稲田の文章では背景知識で答えられた問題もありました。この参考書は英単語を覚えてるのはもちろん、背景知識を覚えるのにも使ってください!
Kota.N
合格 横浜国立大学 理工学部
レポート数 1
単語だけでなく長文を読む上での背景知識や教養も押さえられます
私は、単語はターゲット1900を既に使用していたので単語帳としてというよりはむしろ長文を読む上で押さえた方が良い背景知識や教養を身につけるという目的で使用していました。結論を言えば、英語長文を読む際の背景知識を効率的に押さえると言う目的では初心者の方含め全ての方に取って効果的な一冊だと思います。ただ、そこに掲載されている単語帳の単語の難易度は高めであり、また、やや短めの長文とその日本語訳も掲載されていますが、その文章は難しい文章が多いので単に単語帳目的であればターゲット1400や1900の方を活用した方が良いと思います。要するにある程度単語は押さえているが、背景知識や英語の読解力に不安があってそこを強化して安定させたい人向きだと思います。 私が高校生だった時、単語を覚えても長文を読む際に何が言いたいのかを理解できないことが時々ありました。それによって得点が全然安定せず、地に足をつけた学習及び演習によって問題を理解していくことができていませんでした。しかし、リンガメタリカは単語だけでなく長文を読む上での背景知識や英作文対策に良い英語の例文が沢山載っているので英作文の対策にも活用できます。無論単語帳としても使っていましたが、やや短めで読みにくいタイプの長文も載っていたのでそういうタイプの長文に慣れるためにも活用していました。
スズ
合格 早稲田大学 文化構想学部
確実に英語力があがる!受検英語の総仕上げ
日本語で読んでも難しい文章ですが、これを訳せるようになったら受検英語は怖くない!300語くらいの文章を読む力を確実に身に着ければ、英語長文はそれを何度も繰り返すだけです。