MENU メニュー
このサイトをシェアする
絞り込み条件
ムペ!
志望大学 未決定
レポート数 3
フォロワー数 0
厚さは充実の証拠!
まず例題を解いてみて解答を見ずに解けたのか解答を見たら分かったのか見ても分からないのか分類します。間違えたところはどこが分からなかったのか自分には何が足りなかったのか分析し、次同じミスをしないようにするにはどんな知識が必要なのかどんな考え方が必要なのか考えてそれをまとめて、まとめたものを復習の時に毎日見返す。そうすれば自ずとできるようになる。大事なのはその問題からどのような武器を顕現させるか考えて自分のモノにすること。
スタン
志望大学 非公開
レポート数 4
色々な問題の解法を学ぶことができる参考書
教科書の練習問題を解いて、基礎基本を磨いておくべべきです! いきなりチャートの問題を解くのは、数学が得意で教科書がスラスラ解ける人のみ 全部の例題を解こうとすると、絶対挫折するので、精選練習コースの問題をまずはやる! 章末問題や星4から5は難しい! 定期考査前であれば、星1から3で十分だと思います。
たいち
レポート数 1
網羅度が高い
1章ずつ解き直しをしながら完璧にしていく
Touts
志望 電気通信大学 情報理工学域
レイアウトが見やすく簡単問題から難問まであるので勉強しやすい
まずはコンパス1.2を出来るまでしてコンパス3→コンパス4.5と進めていくと挫折率が一気に減る。
FLY!FLY!FLY!
志望 京都大学 理学部 ほか
レポート数 14
抜群の網羅性!
学校で購入した。例題を解いていき、解けるようになるまで何度も繰り返す。時間もある程度意識する。練習問題はその分野が心配なとき、EXERCISEや総合演習は一通りやり終わったときに取り組む予定。 例題の解説動画も無料で見られるらしいのでオススメ!
かい
合格 広島修道大学 人間環境学部
レポート数 17
基礎から数学を学べる
基礎から学ぶことができるため、数学が苦手な人でも取り組みやすい。また、膨大な量の問題数があるため、量と質の両方を確保することができる。 数1aと比べて、厄介な問題も多くなってくるが、解説が丁寧で分かりやすい。それでもやはり分からない部分が出てくると思うので、そういったところは先生に聞くのがベスト。 入試問題も一部出ており、実践的な参考書である。
!!
志望 東京大学 文学部
レポート数 32
フォロワー数 1
たくさん解ける
1 周目は例題、2周目は練習
nabe
レポート数 5
問題の難易度が書かれてある
まず例題があってそのあとに練習問題が書いてあるのでこれはこうやって使うのかとより理解を深めることができます。また問題の難易度が書いてあるので自分がこれくらいの難しさなら解けるんだなと思えたり、まだここまでの問題は解けないのかなどといった自己分析もできます。問題のページに大学名が書かれてあるので自分の志望校と同じレベルの問題を探して解くのもオススメです!!
とくだゆうま
合格 東京理科大学 工学部
レポート数 2
見やすいしわかりやすい
まず、基礎が分からない方はもっと簡単な問題集もしくは教科書から始めることをオススメします。 基本を覚えるというよりかは、問題を解き定着させるという使い方の方がいいと思います。 尖った問題というよりはよく出る有名な問題が多いので繰り返しとくことをオススメします。 私の友だちには2,3周したという人も少なくありませんでした。 みんな重宝していました。
kua
志望 東京大学 工学部
みやすい
何回も復習