MENU メニュー
このサイトをシェアする
絞り込み条件
たいが
合格 日本大学 生物資源科学部 ほか
レポート数 5
フォロワー数 0
数学Ⅲ網羅系の最良
この参考書は数Ⅲの基礎ができている方向けです。項目毎に問題が網羅されているので、その分野について一通り学び終えてから利用するのがおすすめです。 まずページ上半分の例題を解説を見ずに解き、つまったところでその下の解法を見ながら問題に取り組みます。 正解したらその下の問題...と行きたいところですが、その方法だと問題の答え丸写しのようになってしまうため、次のページの例題を先に解く方が良いかもしれません。その問題に正解してから前のページの練習問題に取り組むとより定着して覚えられるのではないでしょうか。
330misa330
志望大学 非公開
レポート数 2
網羅性が高いところです
大体のことが書いてあるので、必ず持ち歩いていました。ただ、重いのが難点です。また、類似問題が多いわけではないので、単元学習をするのに向いているかは疑問です。何度もやって復習することで理解が深まりました。
osaru
合格 佐賀大学 理工学部
レポート数 1
教科書だけでは難しいとこを補うことができる所
数学Ⅲを教科書で勉強して、それのポイントを知りたいときやもっと難しい問題を解きたいときに、より深く勉強することができる。分かりやすく要点もまとめてあるし、問題の解説も詳しいので分かりやすい。
たけいだお
問題のレベルの幅が広い(青チャートなので)
学校の授業や塾の授業など、習っているところの予習をするならば例題のみでいい。その後授業受けた後に復習+演習をして、理解を深める。受験勉強での自分なりの使用方法も変化は少なく、分からない所はⅠAⅡBに戻って例題、演習してⅢに戻ることを行ったのでおすすめ(青チャートのⅢ持ってるからⅠAⅡBも持ってるとの考え)。
kua
志望 東京大学 工学部
わかりやすい
何回も復習
Suguru
合格 筑波大学 医学群
みやすい
みやすく色が区別されている