MENU メニュー
このサイトをシェアする
絞り込み条件
なーたんちゃん
志望大学 非公開
レポート数 3
フォロワー数 0
古典文法を楽しく学びたいならこれ一択!
私は、もともと違う参考書で古典を学んでいたのですが、2冊目としてこの参考書を使ったところ、こんな文法の覚え方もあるのだとさらに理解が深まったので、2冊目以降で使用することをおすすめします。なぜ2冊目かというと、この参考書はよく出るところや大事なところを特に重点的に書いてあるため、ここが重要なんだと再認識できるからです。もちろん、重要な部分を効率的に学ぶため1冊目としてはじめに使用しても良いですが、まずはあまり出ない部分も全て学び、その後によく出るところをこの参考書で学ぶのが良いと思います。 使い方は基本的にはテキストにそって毎日章ごとに取り組んで行くことをおすすめします。このテキストは実際に授業しているような感じで書かれており、面白くてあまり時間はかからないと思います。 その中で文法の覚えやすい語呂合わせなども書いてあり、それを適宜使いながら覚えるとすぐにマスターできます。あまりダラダラと説明が書いてある訳ではないので、眠いけれど勉強しなくてはいけない日などに読むだけでささっとできるのでおすすめです。 まずは古典文法ができないと演習しても無駄なので、順番を誤らずに、じっくりと文法をマスターしていってほしいと思います。
はる
合格 明治学院大学 経済学部
レポート数 5
解説が分かりやすく丁寧であること
例文や問題が豊富であることで、実践的な学習ができ、古典の基礎的な知識から応用的な問題まで幅広くカバーしている。また、作品ごとに必要な文法や表現方法をまとめて説明していて、各章末には漢字や語彙のフラッシュカードが付録としてついている。補足的な情報や考察も掲載していることで、古典をより深く理解できる。解説が分かりやすく非常に丁寧である。
Yh
志望大学 未決定
レポート数 38
わかりやすい古文単語!
何度みなおせる!
秋山大哉
レポート数 4
すき!
まずマドンナ古文は使いずらいと感じる部分が一つもなかった。これは毎日のやる気、活気を引き起こしてくれる、薬のような魔法の力があります。マドンナをしたことにより、僕の人生観が変わりました。毎日マドンナにはお世話になっていて、古文のテクニックはやはりさすがだなと思いました。しかし、古文は赤点でした。。。。
あやか
合格 早稲田大学 社会科学部
レポート数 2
入試でよく出る基礎を固めることができる。
古典がすごく苦手で文法をよく理解せずに問題を解いていて、このままではまずいと思い使い始めました。学校で配られる古典文法書よりも簡潔で、サラサラと読みやすい書き方で書かれており、どんどん読める感じで良かったです。入試でよく出るような文法問題だけが、ピックアップされて書かれているのでこの一冊を読むことで、赤本などの問題の解ける部分が増えました。何度も何度も読み、わからないところが出てきたら読み、とにかく読むことで覚えられて力がつくと思います。
K
合格 早稲田大学 基幹理工学部
レイアウトが見やすい。色が使っていてきれい。
本当にとにかくわかりやすいです。これを読めば苦手な人もすぐ古文が読めるようになるはずです。私もこれを2年の夏に使いはじめて、それまでは模試で10点とかだったのですが、2年1月の模試で50点満点取れるまで成長しました。ひたすらこの本一冊を覚えるまでやれば良いです。私は5週くらいして、そのあとに忘れないようにたまに見ていました。単語はこれでカバーできないので、単語帳と併用して使うことをおすすめします。
まゆ
教科書よりわかりやすい
これ使うと古典の点数がぐんぐん上がります!今までの授業はなんだったのか…ってなるほどです笑 使い方はカンタン!読むだけ!!ダジャレや語呂などで覚えやすくなっているので自然に頭に入ると思います
かりんとう
古文が苦手な人もとっつきやすいです。
古典の文法の参考書を読んでもよくわからない、古文にアレルギーがあるといった方におすすめです。この教科書は、口語体で優しく文法の説明が載っていたので、古文が本当に苦手だった私も頑張って取り組むことが出来ました。 基本的には書いてあることを読んで、覚えて、それを元に掲載されている例題を解いて覚えているか確認してみるという流れになります!
Ki-tan
イラストで、わかりやすく古典の単語が紹介されている!
特に受験で出やすい単語がまとまっているため、最後の詰め込みなどに私は利用しました! イラストと覚える際のわかりやすい解説が受験の時にかなり思い出しやすかったです! 簡単にまとめてあるので、単語を覚えるのが苦手だという方にかなりおすすめです!