MENU メニュー
このサイトをシェアする
絞り込み条件
太田慧
志望大学 非公開
レポート数 1
フォロワー数 0
とにかく情報量が多く、安心出来る。
この本には沢山の知識が書いてあって、自分はこれの共通テスト版を使って受験勉強をしました。この本のシリーズには地誌と系統地理の問題集もあり、この3冊だけで地理の勉強がだいぶ進むと思います。赤シートで消える文字が多かったり、目次がページの端に書いてあったりと、分からなくなったところを振り返る時にもとても便利で使いやすかったです。
れお
合格 慶應義塾大学 商学部
レポート数 20
フォロワー数 4
この一冊で十分
情報量が多くてこれを基本にすればかなりの点数取れると思います
かや
志望大学 未決定
レポート数 2
参考書に関しては、これ一冊で共通テスト地理Bは完璧。
前提として、高校の教科書と資料集、データブック、そして地図帳(高校で購入しているか分からないが)はしっかり活用するべきである。データブックと他資料を見てある国の農業や工業での特色を把握し、地図帳に色分けした付箋を貼ってその特色を書き込む。それを繰り返すだけでかなり解ける問題が増えた。この状態で、こちらの参考書をフル活用した。知らないデータ、知識があれば新たに書き込み、すでに知っているものは先確認できた。
藤本啓輔
レポート数 7
フォロワー数 1
かわいい
さやか
志望 千葉大学 薬学部
レポート数 3
地理を全然勉強してこなかったけど数ヶ月っていう人におすすめ
読みまくり、暇があったら読みまくる。 問題解きながら、見ながら解く。なにか知識を入れる度に見て確認するとほんとにあがります。 共通テスト前とかの予想問題集をやる時は、第4問でどこの地誌が出るかを先に確認して、15分間そこの分野をこの本でインプットする→解く。が1番効果があったように思います。 36点から本番63点になりました。
あり
合格 埼玉県立大学 保健医療福祉学部
これやれば共通テスト7割はいけます。
カラーの図、文章で非常にわかりやすく説明されています。授業では、教科書がわりに使用していました。この参考書だけでは補えない点は、先生が説明してくれるので、文章にマーカーを引いたり、余白にメモしたりしていました。共通テスト前は、この参考書を読み込んで、ほぼ全て暗記しました。分野ごとに分かれているので、不安な分野をもう一度読み直すのでも良いと思います。
せら
何よりわかりやすい
センター地理の対策がこれ一冊でできてしまう。まず一周めはあまり細かい内容を気にせずサラッと読んでみるのがおすすめです。2週目は用語集などを使ってわからない場所にはしっかりとメモを入れて読みます。センターの過去問を実際に解いてみてわからなかった問題があるときは必ず戻るようにしていました。そのように参考書としても辞書としても使うことができたのでよかったです。
mmxy
どこから手をつけて良いかわからない人におすすめです!
センター試験だけならこれ一冊で十分でした!満点を狙いたいならもっと詳細に記載されている参考書が必要ですが、絶対にとらないといけない問題はとれるようになります。必要最低限の知識が収録されていて、イラストも入っているのでイメージと合わせて頭に入れることができます。地理はとにかく知識がないと始まらないので、この本で知識を入れた上で過去問を解くことをおすすめします。
め
合格 早稲田大学 文学部
共通テストレベルの地理bを網羅できる!
はじめはとにかく毎日読んでいました。「覚える」という意識ではなく「地理的な考え方をして答えを導くための流れを掴む」という意識で読んでいくのがいいと思います。身につけようという意識がなくても5周くらい脳死で読んでれば流れは掴めるはず!共通テストやセンター過去問と並行してやっていたら、初めは50点もいかなかった地理Bが段々と伸びてきて、共通テスト本番では8割超えることができました。他に私立大学の地理対策はしていましたが、共通テスト地理の為に使ったものはこの参考書と資料集、過去問のみです。イラストが充実していて読みやすいので、主要科目に疲れた時の息抜きやおやつを食べながらなど、気晴らしに最適!!!
しゅうや
合格 埼玉大学 経済学部
わかりやすい!センターレベルならこれで十分!
センターレベルだとほとんどこの本だけでなんとかなる、そんな本でした。学校レベルの定期テストもこれでほとんど対応できた気がします。 地理の膨大な範囲を要所要所が分かりやすくコンパクトにまとまっている本です。ただし、細かい部分までは対応していないので2次の勉強の際には資料集等で補完する必要はありました。とはいえ、地理の基礎知識をつける上ではとてもいい本だと思います。