MENU メニュー
このサイトをシェアする
絞り込み条件
出川
合格 学習院大学 経済学部
レポート数 3
フォロワー数 0
英語長文のコツが掴めた
この参考書を使って自主学習を行い、毎日英語に触れる習慣をつけました。毎朝一つの長文を読み、間違えた箇所は夜に復習することで、理解を深めることができました。特に、長文読解のルールがしっかり押さえられており、効率的に学習を進められた点が良かったです。また、読みやすいレイアウトで視覚的な負担が少なく、集中して取り組むことができました。この参考書のおかげで、無理なく英語力の向上を実感できたと思います。
ゆうか
志望大学 非公開
わかりやすい解説!
私はこの本を大学受験対策のため使い始めました。関先生なりの今までとは全く違う解説方法を用いており、合う人はほんとうにこれしか使えないほど合うと思います!!!私はめちゃくちゃハマってこのシリーズばかり解いていました。関先生関連だと英単語のほんまおすすめで、成り立ちは由来を書いてくれてるのでとても覚えやすいです。
や
レポート数 1
とにかくわかりやすい
一日1問必ず解く
まさくに
志望大学 未決定
分かりやすい
このルールズシリーズは英語長文読解のとっかかりとしてかなり優秀だと思います。長文の難易度を選択しながら段階的に進めることが可能で、「ルール」をしっかりと覚える→問題を解く→復讐をするという基本的かつ重要な流れを一冊で行うことが出来ます。注意点としてはただ漫然と解き進めるだけでは中々力がつかない事があげられます。あくまでこの参考書のメインテーマは読解のルールを知ることであり、問題に正解することではありません。しっかりとルールの暗記、定着を行いながら演習を積んで初めて読解力が養成されるということを意識しましょう。
退会済み
志望 南山大学 外国語学部
なんと言ってもわかりやすいです!!
わたしは、これをやってから長文が解きやすくなりました!いままではどうやって解けばいいのか全く分かりませんでしたが、この本に乗っている関先生のルールを使えばどんな問題でも解けるようになります!音読も1個につき10回やるのがオススメです!!また、難しい単語や熟語もちょこちょこ出てくるのでその度その度に覚えていくと確実に力になります!みんなで頑張りましょう!
aoiiiii
1つの問題から100を学べる長文問題集
まずは時間を測って問題を解き、その次に解説を読んで、最後に文構造でわからないところを確認、最後に音速、という進め方をしました。 文構造の確認は、実際に振る振らないは置いておいて、仮にscocを全文に振ったと考えて、振れない部分を主に確認していく感じです。 関先生の他の本を使っている人にとっては、見たことのあるポイントが出てきたりするので、かなり使いやすいです。
咲大郎
志望 京都工芸繊維大学 工芸科学部
レポート数 2
解説がしっかりしていて、文構造もわかりやすく、音読までできる
とりあえず長文読んで問題解く 解説見て間違えた理由を知る 文構造を確認して音読する 音声聞く
Rion
志望 東京大学 法学部 ほか
レポート数 13
フォロワー数 4
1文1文ちゃんとsvocが振られている
まず最初に別冊に問題があるので絶対に別冊の問題を印刷してください!何故かと言うと、もしも2週をする際に書き込みで答えがわかったりしてしむ可能性があったり、解釈の際svocを振れるようにするためです。 まずは設定時間が書いてあるのでその時間にそって時間を測り答えがあってるか確認をしてください。もし答えがあっていなかった場合や適当にマークしてあっていた問題があったら後回しにせず絶対その時にやってもう1回同じ問題をときましょう。時間がある場合は文章全体をsvocを振って答えがあっているか確認してください! もしも、時間が無い場合はといている最中に分からなかった分を中心に降ってください これが終わったら仕上げの音読を出来れば10回ぐらい出来れば完璧です!
早稲田Love
合格 早稲田大学 政治経済学部 ほか
レポート数 9
フォロワー数 1
しっかり復習は怠らないようにやれば英語が得意になれます。
私は昔、英語の長文が苦手で全然点数が取れませんでしたが、この本を通して長文の読み方が理解でき、苦手意識を無くすことができました。長文はただ解いただけじゃ全然長文力を養うことができません。復習を怠らずすることにより英語力が格段に上がります。 具体的な復習方法は、解き終えた後全文svocを振りノートに訳を書いてください。間違えていた訳があった場合は、暗記用のノートにその文を書いて毎日見るようにするとよりいいでしょう。最後に【音読】です。 この音読が1番重要と言っても過言ではないです。 音読はその日に5回以上それぞれ内容、構文を意識しながらやるのがとても効果的です.また、音声ファイルもあるためアプリを入れてやってもいいかもしれません! みなさんが自分の志望校に合格することを祈っています!
齊田悠騎
志望 日本大学 法学部
長文でどこが1番大事かよく分かる!
最後に解いたらしっかり5回ずつ音読し何日かに分けて1度解いた問題は合計25回ほど復習(音読)するのが1番良い!