MENU メニュー
このサイトをシェアする
絞り込み条件
日莉
志望 岡山大学 文学部
レポート数 4
フォロワー数 0
チャートよりも薄いので取り組みやすい。
数学が苦手だったのもあると思いますが、たまに解説が薄くてわかりにくい部分もありました。しかし基本的にはわかりやすいレイアウトと量が私にぴったりで取り組みやすかったです。最初に例題と演習問題を解いてわからないところを潰し、最後は例題を完璧にしました。まだ応用になるとわからなくなるけど演習を重ねていきたいです!
Rion
志望 東京大学 法学部 ほか
レポート数 13
フォロワー数 4
数学を学ぶ上で厳選された重要な内容がこの本に詰まっている!
数学を自分のモノにしたい人がまず最初に始めるべき参考書だと思います。この参考書はそれぞれの単元で重要な内容が詰まっていて、網羅系参考書と比べ問題数は少ないため、何周も周回することができるのが1番いいところです。ほぼ全ての問題が良問で、解説もしっかりしているため独学でも出来るのもとても良いです。オススメの使い方は、兎に角例題を解きまくってそれぞれの解法を完璧に覚えることです!基礎問題精巧を頭に叩き込んでいれば偏差値65前後を取ることが出来ると思います。基礎問題精巧を完璧にして数学を得意にしましょう!!
まほ
志望 法政大学 理工学部
レポート数 1
問題数が少ないから周回しやすい
一日10題程度やってました。1周目は演習問題はやらず二周目に演習問題もやりました。基礎問の1a2bだけで全統で偏差値60はいけると思います。苦手単元のみ入門問題精講をやりました。
Murajjm
志望大学 非公開
レポート数 2
良問が厳選されて簡潔にわかりやすく解説されている。
この参考書はできるだけ少ない問題数で広い数学1Aの範囲を網羅しています。定期テストにはそこまで向いていませんが、「模試」「共通テスト」などにはとても効果的な参考書だと感じました。この参考書は厳選されておりそこまで問題数は多くないので何周も回すことで効果を発揮します。 【使い方】 ①1周目の使い方 解説部分を隠して(とても重要)とりあえず解いて解説を見る。もうやる必要無いほど完璧、あってたけど不安、間違え の3つに記号を使って仕分けする。(自分は○△×) ②2周目以降の使い方 完璧な問題(○)以外の問題を同じように解説を隠して解き、仕分けをする。全ての問題が完璧(○)になるまで何周もする。 この作業を繰り返しているうちに数学1Aの内容を完璧に理解できている状態になる。
Yudai
志望 埼玉大学 工学部
レポート数 5
解説がわかりやすいところ
まず一周やって、その後にできなかった問題をもう一回やる。わからない問題がなくなるまで繰り返す。
たか
合格 早稲田大学 商学部
解説が省略されておらず分かりやすい。
解説が他の参考書に比べて省略されておらず分かりやすかったです。また掲載されている問題も難しすぎないのがよかったです。他の参考書などで分からない問題があった時にその単元を復習する時に解説を読んで使っていました。単元ごとに練習したい時に演習問題を解いていました。とにかく説明が分かりやすいので単元ごとのさらっとした復習に向いていると思いました。
まひろ
志望 佐賀大学 理工学部
基礎的な問題載っている。問題数が少ないので取り組みやすい!
--