MENU メニュー
このサイトをシェアする
絞り込み条件
そう
志望 名古屋工業大学 工学部
レポート数 1
フォロワー数 0
効率よく各単元の問題に触れられる!
本書は各単元ごとに基礎問題があってその次に演習がそれぞれついてるという形で、基礎問を解いて演習問題で少しレベルアップした問題を解く事ができます。問題数が少なく自分が苦手なところを短期間で洗い出すことができます。レイアウトもシンプルでとても見やすくて良かったです。この本を完璧にすれば共通テストレベルなら8割は堅いと思います。
あおと
志望大学 未決定
レポート数 3
最高の数学の参考書です。
数学の参考書の中で一番使いやすく好きな参考書です。基本的には例題をとき、下の練習問題をとくと言う感じです。そして、一番大事なのは解き終わったら復習をすることです。基礎問題精講は一冊がとても薄く大事な内容が凝縮されているのでふくしゅうしやすくなっています。基礎問題精講とても良い参考書なのでつかいましょう!!!
はむ
志望大学 非公開
参考書学習の第1歩になる
高校1年生で使う参考書の中でもかなり使いやすいものだと思う。数学が得意な人は『青チャート』を使っても良いが、自分はあんなに分厚い参考書を終わらせられないと思い、周回できそうな基礎門に取り組んだ。そのため、勉強があまり得意でない人も少しづつ取り組める本だと思う。 また、数学が苦手な人は、分野ごとに『入門問題精講』や『やさしい高校数学』などと並行すると分かりやすいと思うのでおすすめ。
たかた
レポート数 4
簡潔に要点を捉えられる
青チャートなどの網羅系参考書は問題数が多く、なかなか1周するのに苦労したので、この参考書を選びました。 最低限解けるべき問題が収録されているため、短期間で1周して、基礎を固まることができました。私は1ヶ月かけずに1周して、自分に足りない部分を洗い出して基礎を完璧に固める努力をしました。 個人的には急いで基礎を確認したい人に向いていると思いました。逆に、急いでいない人や体力のある人はは青チャートなどの問題数が多く、広く網羅できるものを使うのが良いと思います。
Nissy
合格 山梨大学 医学部 ほか
レポート数 2
各分野の要点がまとめらている。文字通り基礎を網羅
授業もしくは独学で一通りインプットしたあとの最初のアウトプット教材として最適。 あやふやだった公式や解法が一つひとつ引き締まっていくのを実感できる。 これを繰り返し解き、解法を身につければ基礎問題において怖いもの無し。
ぬん
志望 明治大学 農学部
シンプル
無駄がない。こんなに薄くていいんだって感じいい意味で。多分良い。チャート式は分厚すぎて嫌になってくるけど、これは終わりが見えるからやる気が上がる???解説もそこそこわかりやすい。下の問題も完璧にすれば絶対大丈夫そう。頑張ろうと思う。シンプルでとてもいい。レイアウトもみやすいとても。これならできるって思える
F
志望 東京大学 工学部
レポート数 6
チャート式のショートカットにおすすめ
最近では、解説の分かりにくさから基礎問題精講を避けてチャート式を使うという流れが多く見受けられますが、やはりチャート式の3倍程度の速さで終えられるのは魅力です。 解説がわからないところ、苦手な分野に関してはチャート式を使う、というような使い方で問題ないと思います。 受験に必要な「良問」が選び抜かれた、とても良い参考書です。
こは
合格 学習院大学 経済学部
これやればだいたいの公式は覚えられる
中には難しい問題もありますがやり方を覚えるために答えを見ながらでも挑戦するのがいいです。レベルによりますが文系数学はこれをやれば大丈夫です。受験までに最低でも3周はした方がいいと思います。私は全部解こうとするのではなくやり方を覚えるのを目的として使っていました。音楽をかけながらやるのをおすすめします。
みく
フォロワー数 1
基礎をしっかり固めることができる!!
わたしは復習メインで使っていて、1日5問5日間続けて2日かけて1週間分復習したりやり直したりして大学入試までずっと使っていました。単元ごとに分かれているし、問題数がそこまで多くは無いから自分の苦手分野をみつけ解説も分かりやすく復習し自分のものにするのに効率がいい参考書だとおもいます。ひたすら問題数をこなしたいという人には向いてないかもしれないが、1問に向き合ってじっくり基礎を固めるには1冊で十分だと思います。また問題数が少なく1ページで大体が完結しているため試験前とかにも見やすい参考書だと思います。
かいせい
基礎をしっかり固められる!
やはり受験勉強においては基礎を固めることが最重要事項であり、その基礎をわかりやすく丁寧に解説しているこの参考書は受験勉強をする上で大きな役割を果たすと考えられる。基礎を疎かにしたり大体分かっているからと飛ばしているとより専門的内容になったり数Ⅱに進んだりする時に戻って確認したりすることでより多くの時間を無駄に費やすことになる。だからこそこの参考書を買って受験勉強に必須な数学ⅠAの基礎事項を完璧に学んで欲しいと考える。