
必携 古典文法ハンドブック
- 総合満足度
-
-
- わかりやすさ
-
-
- 見やすさ
-
-
- 使い勝手
-
使い始めた時期
1
学期
2
学期
3
学期
高校1年生
1
学期
2
学期
3
学期
高校2年生
1
学期
2
学期
3
学期
高校3年生
その他
使用期間
1ヶ月
未満
1ヶ月〜
3ヶ月
4ヶ月〜
6ヶ月
7ヶ月〜
1年
1年以上
-
書籍情報
-
-
- 著者
- 仲光雄
-
- 出版社
- Z会
-
- 刊行年月
- 2011年4月
-
- ページ数
-
- 付録情報
-
- ISBN13
- 9784860667832
-
- ISBN10
- 4860667832
-
- 内容紹介
- 初学者から難関大志望者まで安心して学べる文法書
古文の読解に欠くことのできない「文法」について、詳しく丁寧に解説しています。「歴史的仮名遣い」から「識別」「敬語」まで、初学者でも無理なく段階的に学習できる構成となっています。
「文法のコツ」で文法事項の要点がわかる&定着する
文法事項の合間には、「文法のコツ」というコーナーを設けています。ここでは、それまでに学んだ文法事項の中でとくに大切なものを学習することができます。しかも、実際の古文の文章を通して学ぶことができるので、ただの暗記とは違って、確実に知識が定着します。
「品詞分解」の練習もできる
別冊では「文法のコツ」で扱った古文の品詞分解と現代語訳を掲載しています。すでに学んだ文章をおさらいしたり、品詞分解の練習をすることができます。
-