改訂版 大学入学共通テスト 化学基礎の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる 改訂版 大学入学共通テスト 化学基礎の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる
理科
化学

改訂版 大学入学共通テスト 化学基礎の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる

橋爪健作

この参考書のレポートはまだありません。
ぜひあなたの投稿をお待ちしています!
※レポート投稿はログイン/会員登録が必要です。

総合満足度
0 (0)
  • わかりやすさ
    0
  • 見やすさ
    0
  • 使い勝手
    0

使い始めた時期

0%

1
学期

0%

2
学期

0%

3
学期

高校1年生

0%

1
学期

0%

2
学期

0%

3
学期

高校2年生

0%

1
学期

0%

2
学期

0%

3
学期

高校3年生

0%

その他

使用期間

0%

1ヶ月
未満

0%

1ヶ月〜
3ヶ月

0%

4ヶ月〜
6ヶ月

0%

7ヶ月〜
1年

0%

1年以上

書籍情報

  • 著者
    橋爪健作
  • 出版社
    KADOKAWA/中経出版
  • 刊行年月
  • ページ数
  • 付録情報
  • ISBN13
    9784046063632
  • ISBN10
    4046063637
  • 内容紹介
    この本は、小社より2020年6月に刊行された『大学入学共通テスト 化学基礎の点数が面白いほどとれる本』に、最新の学習指導要領と出題傾向に準じた加筆・修正を施し、令和7年度以降の大学入学共通テストに対応させた改訂版です。

    ていねいで的確なテーマ解説と良質かつ豊富な過去問演習で、「基礎力」と「思考力」を身につけよう!

    大学入学共通テスト「化学基礎」は、正確な知識を押さえ、それらを総合する力を身につけることが重要です。
    そのため、本書では、教科書の内容を1つひとつわかりやすく解説し、必要な知識を正しく覚えられるようにまとめてあります。
    さらに、得点に直結する重要ポイントをコンパクトにまとめ、正しく要領よく身につくように工夫しました。
    また、徹底的な過去問分析のもと、本番でネラわれそうな問題を豊富に掲載しました。
    厳選した問題には詳しい解説がついているので、計算問題や知識問題だけでなく、思考力や応用力が問われる問題にも対応できるようになるはずです。

    さあ、本書でしっかりと対策して、自信を持って本試に臨める実戦力を身につけましょう!
    第1章 物質の構成
    第2章 物質の変化
    第3章 化学が拓く世界

使い方レポート

この参考書の使い方レポートはまだありません。ぜひあなたの投稿をお待ちしています!
※レポート投稿はログイン/会員登録が必要です。