スマホのアプリやPodcastで手軽に聞ける英語音声コンテンツは、大学受験の英語リスニング対策にも使える高品質なものがたくさんあります。無料もしくは安価で入手できるこうした教材を、有効活用しない手はありません。この記事では、受験英語リスニングに役立つ4つのアプリと2つのPodcastを紹介します。
※この記事は2019年7月に書かれた内容を、一部最新の情報にリライトしたものです。
1. アプリやPodcastでリスニングを学ぶメリット
スマートフォンが普及し、様々なアプリが容易に入手できるようになった現在、英語学習の形も大きく変化しました。中でも従来と比べて格段に勉強しやすくなったのが「リスニング」の分野です。
昨今、大学受験の英語において「リスニング」の比重はさらに高まっています。その対策として、手軽に入手できるこうしたツールを活用しない手はありません。
今やネイティブスピーカーの話す英語をインターネット上でいくらでも無料で聞くことができますし、英語学習に特化したアプリも多数出ています。
むしろ今は、星の数ほどもある音声素材の中から、いかに良質なものを選ぶかということが重要になっている時代です。アプリやPodcastでリスニングを学ぶメリットを知って、大学受験対策へ有効に活用しましょう。
1-1. メリット(1)ネイティブの英語音声を持ち運べる
アプリやPodcastを利用するメリットは、まず何と言ってもその手軽さにあります。
スマホを持っている人なら、アプリをダウンロードしておけば常にリスニング教材を持ち運んでいるのと同じことになります。通学時などのちょっとしたスキマ時間でもリスニングのトレーニングが可能になります。
また、CD音声のようにPCを経由してスマホにデータを取り込む手間もいりません。普段のスマホが、あっという間に受験勉強用の教材に早変わりです。
1-2. メリット(2)無料もしくは安価のコンテンツを活用
大学受験生にとって教材にかけられる「お金」は、常に悩みの種ですよね。
アプリであれば良質なコンテンツであっても無料で利用できるものが多く、有料のものでも、CD付きの書籍を購入するより安く済む場合があります。
特にPodcastなら全てのコンテンツを無料で視聴できます。しかも、品質の高い番組が多数揃っているので、その気になれば、お金をかけずにとことんリスニング対策をおこなうことができるのです。
1-3. メリット(3)最新の素材で学習できる
ニュースアプリやPodcastであれば、定期的に(ものによっては常時)コンテンツが更新されていきます。
常に最新の素材で英語リスニングを学ぶことができるのです。大学受験対策に限らず、大学入学後のことを考えても、「生きた英語」でリスニングのトレーニングを積めるのは大きなメリットではないでしょうか。
これも、従来の媒体での音声サービスでは稀少だった、アプリやPodcastならではのメリットであると言えます。
2. 大学受験対策にも効果的なリスニングアプリ
まずは、大学受験の英語リスニング対策にも効果的な、おすすめのアプリを4つ紹介します。
2-1. 『英語の友』
旺文社刊行の英語資格試験対策書に対応したリスニングアプリです。英検・TOEIC・TOEFL・IELTSなど、対策書に付属する音声を再生することができます。CDプレイヤーで再生する必要なく、スマートフォンで手軽に音声が聞けるので、書籍での学習をより効果的に進めることができます。
【ダウンロード】
・Apple端末(iPhoneなど)向け⇒『英語の友』
・Android端末向け⇒『英語の友』
価格:インストール無料・アプリ内課金あり。
2-2. 『NHK WORLD TV』
続いては、NHKが制作する英語ニュース番組のアプリを紹介しましょう。
『NHK WORLD TV』はNHKの海外向けの番組配信で、これはそのアプリ版です(Podcast版もあります)。様々なジャンルのニュースを英語で視聴することができます。
もちろん、イギリスのBBCやアメリカのCNNといったニュース番組を視聴するのも、リスニング力向上には大いに役立ちますが、大学受験生や英語初学者にはハードルが高いのも事実。
その点、『NHK WORLD TV』では、日本のニュースや日本文化にまつわる特集がコンテンツの大半を占めているので、親しみやすいのが特徴です。
海外向けの番組なので決して易しいわけではありませんが、ニュース番組であるため、リポーターの発音は聞き取りやすく内容も明瞭です。聞き取りに挑戦してみる価値はあります。
また、ニュースリポートは基本的に「1人語り」なので、共通テストにも登場する、難度の高い「1人語り」形式に慣れるのに最適な教材となるでしょう。
【ダウンロード】
・Apple端末(iPhoneなど)向け⇒『NHK WORLD TV』
・Android端末向け⇒『NHK WORLD TV』
価格:インストール無料。(※ただし、動画配信なので通信料に注意して利用してください)
2-3. 『TED』
続いて紹介するアプリは、『TED』です。
TEDとは、科学、医学、テクノロジー、社会問題など、あらゆるジャンルの専門家がプレゼンテーションをおこなう講演会の名称であり、そのプレゼンを動画配信するウェブサイト名でもあります。
これはそのアプリ版で、なんと2000本以上のプレゼンを無料で視聴することができます。
もしかしたら、「プレゼン?難しそう…」と思う人もいるかもしれませんが、堅苦しさはまったくなく、内容は面白いものばかり。例えば、以下のような興味を引くタイトルが並んでいます。
あまりにも面白いので、「内容を理解したい!」と思って集中して聞く内に、自然とリスニング力が向上してくるでしょう。
また、字幕機能が付いているのも『TED』の長所です。内容を理解するためには日本語字幕を表示させ、英語の表現を学ぶためには英語字幕を表示させるなど、目的に応じて使い分けが可能です。
【ダウンロード】
・Apple端末(iPhoneなど)向け⇒『TED』
・Android端末向け⇒『TED』
・PC向け⇒『TED』
価格:インストール無料。(※ただし、動画配信なので通信料に注意して利用してください)
2-4. 『シャドーイング - 最短で英語が上達するスピーキング学習アプリ』
「シャドーイング」(音声の後を影のように追いかけて発音する訓練方法)トレーニングのために開発されたアプリです。
「シャドーイング」がリスニング力の向上のためにいかに効果的かは、こちらの記事に詳しいので参照してください。
>> 英語リスニングの2大トレーニング法「ディクテーション」と「シャドーイング」の極意とは!?
このアプリでは、バラク・オバマ前米大統領の演説などを素材として短く区切った英文を聞き、シャドーイングをおこないます。英文スクリプトがあるので、まずはそれを読みながら発音し、慣れてきたら英文を隠して高度なシャドーイングの練習ができるようになっています。
特徴は、利用者の発音が正しいかどうかをスマートフォンが識別し、一目でわかるように表示されるという点にあります。これにより、正しく発音できるようになるまで何度も繰り返し練習することが促され、自然と発音が矯正されていくという優れものです。
「シャドーイング」と聞くと「難しそう」というイメージがあるかもしれませんが、このアプリでは1つのパートが20~30秒くらいと短いので、比較的取り組みやすくなっています。
【ダウンロード】
Apple端末(iPhoneなど)向け⇒『シャドーイング - 最短で英語が上達するスピーキング学習アプリ』
価格:全105パート中最初の3つのパートは無料で利用できます。それ以降のコンテンツを利用するには、月額480円(1カ月無料お試し期間あり/自動更新プラン)の課金が必要となります。
3. 受験英語リスニングに役立つPodcast
アプリに続き、大学受験のリスニング学習に役立つPodcastを2つ紹介します。
3-1. 『CNN 10 (video)』
「CNN」はアメリカのニュース専門放送局で、世界中のニュースを24時間放送し続けています。
今回紹介する『CNN 10 (video)』とは、その日の主なニュースを簡潔にまとめた10分間番組です。主に学生を対象者にした番組で、元は「CNN Student News」というタイトルでした。
進行役のキャスターの司会と、様々なリポーターによる数分のニュースリポートなどから構成されており、映像も付いています。
簡潔にまとめられているので、大学受験のリスニングテスト対策として利用するのにも向いています。全てを聞き取るのは難しいかもしれませんが、おおまかに内容を把握しようとするだけでもよい練習になるでしょう。しかも、素材は本物のニュースですから、時事問題への理解も深まります。
さらに、CNNは様々な国の出身者をリポーターに起用しているため、アメリカ英語だけでなく、イギリス、オーストラリア、南アフリカなど、様々な話者による英語を聞くことができます。
東京大学など一部の難関校をはじめ、最近はアメリカ英語以外の話者をリスニングテストに起用する大学も増えているので、この点も大きな魅力です。
【Podcast視聴】
・Apple端末(iPhoneなど)向け⇒『CNN 10 (video)』
※以下のサイトより「CNN 10」のTranscript(発話内容を文字に起こしたもの)が閲覧可能です。
http://transcripts.cnn.com/TRANSCRIPTS/sn.html
3-2. 『BBC Global news podcast 』
「BBC」はイギリスのラジオやテレビ番組を運営する公共放送局です。30分ほどの番組で、毎日世界規模のニュースを中心に放送しています。「CNN 10 (video)」と同様、日々のニュースが放送されているので、世界で注目されている話題や、国際政治への理解を深めることができることも魅力の1つです。
放送では、アナウンサーが読むニュースと、ニュースに関心を持つ人やニュースの当事者へのインタビューが交互に出てきます。そのため同じイギリス英語でも地域差や訛りを知ることができます。イギリス英語の発音に耳を慣らしたい場合には最適です。
【Podcast視聴】
・Apple端末(iPhoneなど)向け⇒『BBC Global news podcast』
3-3. 『6 Minute English』
こちらはイギリスの放送局BBCが制作しているPodcast『6 Minute English』(BBC Learning English)です。ただし、こちらはニュース番組ではなく、英語学習者向けの6分間番組です。
2人の話者が、あるトピックについてユーモアを交えながら語り合うダイアローグに、専門家のコメントが挿入されるという形式です。最後にはその回の重要語句を振り返ってくれるため、語彙力強化も可能です。
毎回興味深いトピックを取り上げており、楽しく学ぶことができます。過去のラインナップからいくつかタイトルを拾ってみましょう。
・The rise in popularity of the comfy shoe (ラクな靴が人気上昇中)
・The decluttering trend(“断捨離”の流行)
・Why do we feel awkward?(なぜ人は気まずさを感じるのか)
2人の話者によるダイアローグ形式の番組なので、センター試験英語リスニングの第3問をはじめとする、対話形式のリスニングテスト対策として有効です。
この番組は英語の学習者向けのコンテンツなので、平易な表現が採用され、はっきりとした活舌で発音されているのも特徴です。
【Podcast視聴】
・Apple端末(iPhoneなど)向け⇒『6 Minute English』
※以下のサイトからも『6 Minute English』のコンテンツを視聴したり、Transcriptを閲覧したりすることが可能です。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/persian/features/6-minute-english
4. 再生速度の調節と特定箇所のリピートができる『Audipo』
最後に、英語学習専用のアプリではないものの、英語のリスニング学習に大いに役立つ『Audipo』というアプリを紹介します。
『Audipo』はAppleおよびAndroidのどちらの端末でも利用できますが、ここではiPhoneでの使用例を紹介します。
このアプリは、自分のiPhoneの「Music」に入っている楽曲であれば、自在にスピードを変化させたり、特定の部分をリピート再生させたりする機能を持っています。元は音楽を耳で聞いてコピー(いわゆる“耳コピ”)するために使われるものでしたが、その機能が外国語学習にも役立つことから、英語学習者にも愛用されるようになりました。
使い方としては、音の「連結」や「脱落」などが生じている聞き取りにくい部分をスロー再生にして聞いてみる、あるいは、あえて実際より速いスピードで再生し、英語のスピードに耳を慣らすといった活用法があります。
操作方法は、ダウンロードした「Audipo」を起動し、「曲選択」をタップ、自分の「Music」にあらかじめ取り込んでおいたリスニング教材の音声ファイルを再生するだけです。再生スピードの調節やリピート箇所の設定など、詳細については以下のアプリストアページを参照してください。
【ダウンロード】
・Apple端末(iPhoneなど)向け⇒『Audipo 〜倍速再生、耳コピ、リスニングに〜』
・Android端末向け⇒『Audipo (音楽プレーヤー 倍速再生 耳コピ リスニング』
価格:インストール無料・アプリ内課金あり
5.まとめ
大学受験対策、特に英語リスニングの勉強においては、身近な音声再生ツールであるスマホを活用しない手はありません。学習効果を高める大きな潜在力を秘めています。
この記事で紹介したアプリやPodcastを上手に活用して、リスニング力の大幅アップに繋げてください。
英語学習のアプリ紹介については、これらの記事も参考にしてください。