• 英語
  • 英単語

大学受験用の英単語集〈4タイプ〉~選ぶ前に知っておきたい特徴と注意点~

2024.08.30

英語の大学受験対策として欠かせないのが英単語の暗記。受験生といえば、誰もが1冊は単語集を使い込むもの。これから英単語学習を始める人にとっては、果たしてどの1冊を使えばよいのか迷うこともあるでしょう。
書店に並んでいるたくさんの英単語集には、覚えるべき単語が「見出し語」として網羅されている「リスト型」から、重要語句を含む例文をひとつのユニットとして暗記していく「例文型」、さらには短めの長文エッセイの中に含まれる語句を覚えるという「長文型」まで、さまざまなタイプがあります。
それぞれのタイプの中から、自分の現在の実力や使用時期、目的に合った最適な単語集を見つけてください。

※この記事は2019年5月に書かれた内容を一部最新の情報にリライトして投稿したものです

1. 英単語集にはどんな種類がある?

数多くある英単語集から自分にぴったりの1冊を見つけるためには、まず単語集にはどのような種類があるのか知ることから始めましょう。
英単語集には大きく分けて、「リスト型」「フレーズ型」「例文型」「長文型」の4つのタイプがあります。それぞれの特徴をみていきましょう。

1-1. リスト型 ~シンプルかつオーソドックスなスタイル~

「リスト型」とは「見出し語」として英単語がひとつずつリストアップされており、その見出し語に対して語義(意味)、派生語、イディオム、例文などの情報が掲載されているタイプを指します。英単語集の最もオーソドックスなスタイルと言えるでしょう。

《リスト型の例》

enthusiasm 【名】 熱心さ、熱意
用例) have a lot of enthusiasm for
派生語) 形 enthusiastic

innovative 【形】 革新的な、刷新的な
用例) one of the most innovative companies in the world
派生語) 名 innovation

入試対策としての実用性を重視するため、「大学入試で狙われやすい順」にリストアップされている英単語集がメジャーで、実際に受験生からも人気があります。
「リスト型」単語集の最大のメリットは、覚えるべき単語が一目でわかる一覧性と、覚える事項の少なさと言えるでしょう。「フレーズ型」や「例文型」と比べ、ひとまず単語を単体で暗記するように作られているので、負担が最も少ないと言えます。
「英語に苦手意識がある」「ボキャブラリーがかなり貧弱だ」「暗記が苦手」といった人には特におすすめできるタイプの単語集です。
また、掲載されている例文やイディオムまで覚えれば、「フレーズ型」や「例文型」と同等の語彙力強化も望めます。
「リスト型」の単語集を2つ紹介しましょう。

英単語ターゲット1900 6訂版 英単語ターゲット1900 6訂版
英語
英単語
英単語ターゲット1900 6訂版
4.7
ターゲット編集部 編
  • ほしい (117)
  • おすすめ (218)

英単語ターゲット1900 6訂版』(旺文社)
「リスト型」を含めた全ての大学受験用単語集を代表する英単語集で、過去の大学入試問題の分析に基づき、入試に「出る順」に単語が並べられています。掲載されている例文も、多くは過去問からの引用です。
オールマイティーな単語集で、大学入学共通テストから最難関大学の2次試験までこの1冊でひと通りカバーできます。
また、この英単語集はシリーズのラインナップも豊富で、英単語ターゲット1400』『英単語ターゲット1200』『英熟語ターゲット1000など、自分のレベルや目的に合わせて取り組む単語集を選べ、着実なステップアップが図れるというのも魅力の1つです。

ランク順 入試英単語2300 ランク順 入試英単語2300
英語
英単語
ランク順 入試英単語2300
5
田中茂範/著 阿部一/著 学研編集部/編集
  • ほしい (0)
  • おすすめ (0)

ランク順 入試英単語2300』(学研プラス)
通常の大学受験用単語集には載っていない、goやcomeといった超基本レベルの語彙から掲載されている点で他に例を見ない単語集です。これらの重要語は、核となる意味をイメージでつかんでおくことで応用範囲が広がり、その語を含む句動詞の意味も覚えやすくなります。
単語の分類方法もユニークで、例えば「成功する・達成する」「発展する・促進する」「空間や幅の大小」のように、共通点を持つ語句でグループ分けされているので、関連語句をまとめて暗記するのに役立ちます。
全体を通じてイラストがふんだんに用いられており、視覚的にイメージを把握するのを助けてくれます。

1-2. フレーズ型 ~実用的な語彙力が効率よく身につく~

続いて「フレーズ型」の英単語集について見ていきましょう。
ここでの「フレーズ」とは、いくつかの単語から成るひとまとまりの語句を指します。
たとえば、basisという単語を例に取って、「リスト型」「フレーズ型」「例文型」の「見出し」を比べてみましょう。

リスト型 basis ①土台、基礎 ②基準、原理
フレーズ型 on a regular basis 定期的に

例文型
He keeps it a habit to exercise on a regular basis.
(彼は定期的に運動するのを習慣にしている。)

大学入試では、英単語が単体で出題されて「その意味を答えなさい」というような問題はあまり出題されません。求められるのは文脈の中で単語の意味を把握する力(長文読解)や、文法・語法に則り単語を正しく運用する力(英作文)です。そのため「単語単体」で覚えるより、例文に含まれる形で覚えておく方がより実践的だと言えます。
しかし、単語を単体で暗記するのと一文を丸ごと暗記するのとでは、負担の重さが全く異なります。単語をひとつ覚えるのも大変なのに、それを文ごと覚えるとなると、文の内容から動詞の時制や名詞の単数・複数、冠詞の有無など細かい部分まで覚える必要があり、途中で挫折しかねません。
その点、「フレーズ型」は次に示すように、完全な文で覚えるより負担が軽く、かつ使用頻度の高い語句のまとまりで掲載されているので、実用性も高いバランスの取れたタイプと言えるでしょう。

●暗記しやすさ: リスト型 > フレーズ型 > 例文型
●実用性: 例文型 ≧ フレーズ型 ≧ リスト型

比較的少ない労力で実力アップに高い効果をもたらすため、受験生にも安定して人気のあるタイプの単語集です。
「フレーズ型」を代表する単語集を紹介します。

システム英単語 <5訂版> 必出2000+多義語180 システム英単語 <5訂版> 必出2000+多義語180
英語
英単語
システム英単語 <5訂版> 必出2000+多義語180
4.6
霜康司 刀祢雅彦
  • ほしい (7)
  • おすすめ (12)

システム英単語』(駿台文庫)
過去の入試データを解析し、「入試に出る形」の最小限のまとまり(=「ミニマル・フレーズ」)での掲載にこだわった革新的な単語集です。無駄を省き、必要な知識を最小限の労力で覚えられるように作られています。
ハイレベルな語彙もカバーされており、難関大学入試対策としても1冊である程度間に合うでしょう。実用性の点でも暗記に必要な労力の少なさという点でも優れており、死角が少ないバランスの良い単語集と言えるでしょう。

1-3. 例文型 ~負荷は大きいが見返りも大きい~

3つめのタイプは「例文型」です。
覚えるべき語(句)を、2~5個程度含んだ例文が大量に掲載されているタイプの英単語集です。
「例文型」の使用には“諸刃の剣”的な側面があり、誰にでもおすすめできるというものではありませんが、うまく使えば非常に大きな効果が得られます
メリットとしては、大量の英文を覚えることで「見出し語」のみならず、多様な英単語の使い方が丸ごと覚えられる点にあります。
例えば、意味はすぐにわかる中学レベルの英単語であっても、文脈に応じた正しい運用法は意外に身についていないことがよくあります。その点、正しい英文を大量にインプットしておけば、基本的な単語の用例もその数に比例して身につくことになり、英作文の問題などで自在に応用できる知識の「引き出し」を持てることになります。
もうひとつのメリットは、単語やフレーズだとどうしても機械的な暗記作業にならざるを得ないのに対し、「例文型」(と「長文型」)では、それぞれの例文に固有のイメージを持つことができるので、人によってはそれが覚えやすさにつながります
クスッと笑えるようなユーモアがあったり自分が共感できたりする内容であれば、暗記作業が無味乾燥なものではなくなります。
一方、デメリットは暗記する分量が多くなるという点に尽きます。「余計な情報はいらないからとにかく必要な単語・熟語だけを覚えたい」という人には、このタイプの英単語集は不向きと言えるでしょう。
「例文型」の定番単語集を1冊紹介します。

DUO 3.0』(アイシーピー)
「例文型」の単語集として圧倒的な人気を誇る1冊です。
見やすくスタイリッシュなデザインで使いやすさも優れているほか、例文もユーモアに富み、学習者を飽きさせない工夫が随所に凝らされています。
見出しになっている語句の暗記だけでほとんどの大学入試に対応できる語彙力が身につきますが、類義語や派生語なども多数掲載されており、総掲載語は約8000語にも上ります。
どちらかといえば、英語が好き・得意という人に向いている単語集です。大学入試を超えた範囲のボキャブラリーも掲載されているので、発展的な英語学習に意欲的な人にはおすすめです。

1-4. 長文型 ~頻出テーマごとに関連語句を整理できる~

「長文型」はこれまでの3つのタイプとはかなり毛色が異なります。
このタイプの英単語集は入試で狙われやすいテーマの英文エッセイがいくつか掲載され、その中に出てくる重要単語がリストになっています。
最大の特長は関連語句をテーマごとにまとめて覚えられるという点にあります。
繰り返し読んだ文章は、たとえ時間が経って細部はぼやけても、おおまかな内容は長く記憶に残ります。例えば、入試本番でkidneyという単語を目にしてパッと意味が思い出せなかったとしても、「たしか、あの単語集に載っていた「最新医療」がテーマの文章の中に出てきたな……ということは、医療や人体に関係のある単語かな…そうだ、『腎臓』だ!」というように、文章の内容と関連づけて意味を思い出すということが可能になるのです。
また、長文問題の読解力向上に役立つのはもちろん、短めの英文エッセイを暗記することは、英文エッセイの基本的なスタイル(書き方の型)を身につけることにもつながり、語数の多い自由英作文対策としても有効です。
一方、この種の英単語集は、英語(特に長文)に苦手意識がある人にとっては、ハードルが高く感じられるでしょう。「英語が苦手」という人が、少なくとも最初の1冊に選ぶ単語集としてはあまりおすすめできません。
それでは、このタイプの単語集を2つ紹介しましょう。

英文で覚える 英単語ターゲットR 英単語ターゲット1900レベル 改訂版 英文で覚える 英単語ターゲットR 英単語ターゲット1900レベル 改訂版
英語
英単語
英文で覚える 英単語ターゲットR 英単語ターゲット1900レベル 改訂版
4.6
宇佐美光昭
  • ほしい (3)
  • おすすめ (1)

英文で覚える 英単語ターゲットR 英単語ターゲット1900レベル 改訂版』(旺文社)
「リスト型」で紹介した『英単語ターゲット1900』(旺文社)の「長文型」バージョンです。全部で100本の英文が掲載されており、含まれる見出し語は「リスト」型でも取り扱われている大学入試頻出の1500語。
英文のコンテンツがユニークで、「結婚したくない若者たち」「AKB現象」「日本のトイレ」など、親しみやすく、かつ興味深いトピックの文章が並んでいます。機械的に単語を覚えるのでなく、内容が面白い文章で勉強したいという人におすすめです。
また、「リスト型」の『英単語ターゲット1900』である程度単語を覚えた上で、長文読解対策も兼ねてこちらに挑戦するといった、シリーズならではの効果的な活用法も可能です。

速読英単語 上級編[改訂第5版] 速読英単語 上級編[改訂第5版]
英語
英単語
速読英単語 上級編[改訂第5版]
5
風早寛
  • ほしい (3)
  • おすすめ (0)

速読英単語  上級編 [改訂第5版]』(Z会)
「長文型」単語集で人気の「速読英単語」シリーズの上級編で、東大・京大、早慶上智などの最難関大学を目指す人におすすめです。厳選されたハイレベルな900語が掲載されているので、2冊目の単語集として取り組むのにも向いています。
知らない単語の意味を推測する方法が解説されているのもユニークです。

2. まとめ

英単語集4タイプの特徴と、それぞれのおすすめ単語集を紹介しました。
最後にタイプ別の特徴と注意点を振り返っておきましょう。

  1. リスト型
    覚えるべき単語が一目でわかる一覧性と暗記の負担の少なさが特長。
    最もオーソドックスな単語集のタイプで、英語に苦手意識がある人でも使いやすい。
  2. フレーズ型
    「リスト型」より実用性が高く「例文型」より負担が少ない、バランスの取れたタイプ。
  3. 例文型
    暗記の負荷が大きいが、正しい英文を大量にインプットしておけば、英作文問題で使える知識の「引き出し」になる。
  4. 長文型
    ある程度の英語力があれば、関連語句をテーマごとにまとめて覚えられる。
    長文の読解力向上に役立つほか、短めの英文エッセイをスタイル(書き方の型)ごと覚えれば自由英作文対策としても有効。

英語力強化のために欠かせないのが英単語力です。その重要性や、有効な暗記方法については以下に挙げる記事でも掲載していますので、参考にしてください。

>> 大学受験で必要な英単語の知識とは? ~どれだけ覚える?いつから覚える?~
>> 英単語の覚え方を知る!学習効果を倍増させる大学受験生必見の勉強法
>> 英単語の効率的な覚え方を伝授! ~学習スタートから仕上げまでを安心ナビゲート~
>> 東大入試に必要な英単語力を養うために ~おすすめ英単語帳3選と東大合格者の実践例~

合格までの距離を縮めるためには、できるだけ早い段階で受験に対応できる語彙力を身につけることがカギとなります。自分で選んだ英単語集をボロボロになるまで使いこみましょう!

岡本 眞一郎 先生(武南中学・高等学校)
1983年より都立高等学校英語教諭として、都立青山高等学校、都立戸山高等学校、都立白鴎高等学校、2014年より埼玉県立春日部高等学校、埼玉県立浦和高等学校と首都圏の進学校を歴任。2018年4月からは、埼玉県私立の武南中学校・高等学校で教鞭を執り、多くの受験生たちの指導に当たっている。